お金、お金、お金のこと💰

 

やってまいりましたぁぁ。
お金のカテゴリーです💴

私がブログでやりたかった1つにお金の勉強があります。

といいますのも、

結婚してからのわてら夫婦は

 

チョナン誕生、

 

チョジョ誕生、

 

双子誕生、

ってな感じ、うすうすお気づきの方も多いと思いますが、

 

お金に関して、わてら夫婦は、

 

それでも2人目まではなぁなぁでも、なんとかかんとかやってこれました。

 

が、双子誕生でさすがに

 

現在の生活の状況はというと

⚫私⇒⇒中小企業の営業職サラリーマン。
⚫奥さん⇒⇒双子が手を離れてから週4、5回パート2つ掛け持ち。
⚫親⇒⇒隠居年金暮らし。
⚫実家の建て替え⇒⇒頭金は親持ち、残りは私の住宅ローン。
⚫基本生活費(光熱費など)⇒⇒私持ち。
⚫食費⇒⇒半分以上は親持ち。

とまぁザッとこんな感じ。

 

食費でだいぶ助けてもらってるがなかなか苦しい状況なのは間違いなく、

このブログを機にお金について真剣に考える決意を致したのです。

 

今更と思われそうですが、

と自分にも言い聞かせております。

 

ですのでみなさまこんな私めに色々と助言、指南いただきたいのであります。
よろしくお願いしますよぉ。

『は?』『え?』『ん?』

んで一体何をしたらええんや?
それすら、わ、か、ら、ん。

 

 

結局あのおふた方に聞くしかないですね

世の中の9割以上はこの2人に聞けばなんとかなる。
しかもやり方まで丁寧に教えてくれる。
あとは行動あるのみ

『えーっと、なになにぃ』

教授
収入、支出を把握して無駄を省くんだ。

『あっ!』

 

ん、待てよ。でもよく考えたらその当たり前さえもわてら夫婦今まで全然してへんな。

ということで、
無駄な支出を見直すと、
昔付き合いで入った積み立て保険(もうその友人はその会社を辞めてるパターンのやつ)や、

会社で昔ノルマで入った保険(1年経てば解約していいよってなやつ)など額は小さいがそのまま放ったらかしの状態があるある。

よくほんまこれでやってたなぁと自分でも関心。

まずは無駄な保険はエイヤッと解約することに。

そして銀行でしていた自動積立貯金。これも一旦やめることに。

 

それらをそのまま生活費に回したり、貯金したいところなんですが、

教授
今は貯蓄から投資、資産形成へ!!!

と、おっしゃられております。

 

うっすーら興味はあったがモチロン知識はゼロ。

どーせ今まで何もしてこなかったんや。
これを機に今からは学んで学んで学びまくると私は決めたんです。

 

にゅうのまうす
ブログ始めたてあるある、無駄に目次使ってみたい。⬇⬇

投資て

私の投資のイメージは損しそう、難しそう、よく分からんというような感じ。

よくTVや映画なんかで見るモニターをいっぱい並べて株を売り買いして最後には破産するってなのがはじめに思い浮かぶぐらいの知識量なんです。

 

どーやらそうではないらしい、

投資とは将来性を見越して長期的な利益を得ようとするもの。
将来的な利益を求めて出資すること。

私のイメージしてたのは短期的な相場の値動きに注目して利益を得る投機というもの。
非常にギャンブル性がありリスクも高い。(デイトレード、FXなど)

投資投機は違うということだ。

 

2021年、投資している25歳〜69歳の割合は全体の約20%ほど。

にゅうのまうす
以外に少ないねんなぁ。
半分くらいの人はやってるんかと思ってた。
やっぱりやるなら今。
早ければ早いに越したことはないな。

 

投資の種類

何がある??

  • 投資信託(ファンド)
  • 債権
  • 不動産

まぁおおまかにはこんな感じ。

そして初心者がはじめるにあたって一番始めやすいのが投資信託です

  1. 長期投資に向いている。
  2. プロが代わりに運用。
  3. 少額、分散投資でリスクを抑えることができる。
  4. 高い透明性を持った金融商品。

というのが理由であげられます。

 

株式投資と投資信託

株式投資
自分で株価の動向や各企業の情報を集めて、どの株を購入するかを決める。
売買手数料はかかるが自分で運用するので信託報酬はかからない。
自分で決めて1つ1つ自分で購入する。
投資信託
運用をプロに任せる。
手数料、信託報酬等のコストがかかる。
1人1人から集めたお金をひとつの大きな資金としてまとめ運用の専門家が株式など投資運用する。
  • 少額でできる。
  • 運用はプロがする。
  • 分散投資でリスク減。

 

服買うイメージと似ている。

株式投資は好きな店で一点一点自分で選んで服を買う。

どれにするか決まってる人はいいが、何を買うか悩んでる人は難しい。

一方、投資信託は好きな店でその道のプロの店員さんにお金を渡して全身コーディネートしてもらい一式買うようなもの。

何を買うかイマイチ分からない人には向いている。

 

NISAで投資信託

NISAとは
毎年一定金額の範囲内で購入した金融商品から得られる利益が非課税になる。
つまり税金がかからなくなる制度。
通常、株式や投資信託などで得た利益はそれに対し約20%の税金がかかる。
100万利益出たら20万円税金がかかる。
それがNISA制度を利用すると丸々100万円利益になる。

 

はい、決まった。
もう決まりましたよ。
決めましたよ。

まずは私、NISAで投資信託を始めます。

100万、200万の大金を運用するわけじゃあるまいし元本割れであかんと思ったらやめたらええやんってな感じで。

とりあえず、走り出してから考えるスタイル。

 

ノウハウコレクターから卒業します。

行動あるのみ

外出すれば人とぶつかるリスクや自転車にぶつかるリスクがあるが出なけりゃ何も始まらない。

『やるリスクよりやらないリスクのほうが大きい。』

 

もう色々やってる人からしたら
そんな大げさなと思われるかもしれませんが、

 

自分に言い聞かせて奮い立たせているんです。

 

もうこれぐらい勢いをつけないと動き出せなくなってんだよーーー。

興味のある皆さまも、今です。

私と一緒に動き出しましょう。

次回、にゅうのさんNISA始める編に入ります。

 

最後にこの間チョナンが持って帰ってきたプリントから

 

 

にゅうのまうす
楽天ルームも覗いてみてね♪♪

 




Twitterでフォローしよう

おすすめの記事